合格証明書の発行
発行手順
合格証明書とは
就職や進学などの際、検定試験に合格した事実を証明するための提出書類として、有料で発行する証明書類が「合格証明書」です。
合格証書を紛失してしまった場合でも、合格の確認ができれば発行可能です。
合格証明書の発行手順
②必要書類の提出
①下記の合格証明書交付申請書(PDF)をプリントアウトし必要事項をご記入のうえご提出ください。
合格証明書交付申請書
②顔写真付きの本人確認書類(免許証等)のコピーをお持ちください。 ※受験時から氏名の変更がある場合は、変更前と変更後の氏名両方の記載がある書類を併せてご提
③②の本人確認書類を①の申請書に貼り、蕨商工会議所まで郵送またはお持ちください。
送付先
蕨商工会議所 検定試験担当 宛て
〒335-0004 埼玉県蕨市中央5-1-19
※封筒の裏に「合格証明書発行希望」とご記入ください。
③発行手数料のお支払い
合格確認後の連絡時にお伝えする口座にお振込み、もしくは蕨商工会議所までお持ちください。
発行手数料:550円/通(税込)
※振込手数料は申込者の負担となります。
※合格証明書の郵送は、発行手数料とは別に1,100円(税込)の費用が発生します。
郵送サービスについてはこちらをご確認ください