新着情報一覧 NEWS 2008.09.03 お知らせ 株式会社さいたまソフトウェアセンター各種情報セミナーのご紹介 (株)さいたまソフトウェアセンターは、IT人材育成事業のより広い展開を図り、IT利活用できる人材の裾野を拡大するとともに、健全な企業基盤のもと永続的に… 2008.09.02 お知らせ Rin企画展「ひびきあう 越の国のものづくり」開催のご紹介 中小機構では、「ひびきあう 越の国のものづくり」を9月3日から7日までテストマーケットショップRin(東京都港区北青山)にて、開催されます。「食卓」や… 2008.09.01 お知らせ 埼玉県企業子育て応援推進セミナーのご紹介 「ワークライフバランス」で企業も社員もいきいきと!仕事と子育てが両立できる職場・・・それは仕事と生活との調和の取れた誰もが働きやすい職場です。少子化が… 2008.08.29 お知らせ 「JST大学発ベンチャー」ビジネスマッチングフェア開催ご紹介 科学技術振興機構(JST)では、「JST大学発ベンチャー」ビジネスマッチングフェアを9月17、18日に、東京国際フォーラム(東京都丸の内)にて、開催さ… 2008.08.28 お知らせ 経営安定資金(特定業種関連)申込対象者の要件の拡大のお知らせ 申込対象者の要件について、以下の内容が拡大されました。【大臣指定等貸付】中小企業信用保険法第2条第4項第5号の規定に基づく指定業種(経済産業大臣指定業… 2008.08.26 お知らせ 新規企業紹介HP登録「㈱リブアンドラブ」さんのご紹介 新たに、蕨商工会議所 会員企業紹介ページに登録された、補聴器などの医療機器の製造販売の㈱リブアンドラブさんのご紹介です。○取り扱い製品○○医療機器の製… 2008.08.25 お知らせ 新規企業紹介HP登録「讃岐手打うどん四国屋」さんのご紹介 新たに、蕨商工会議所 会員企業紹介ページに登録された、豊かなこしとのどごしの良いもちもち感たっぷりの讃岐手打うどん四国屋のご紹介です。☆☆☆店内情報☆… 2008.08.22 お知らせ 埼玉県のものづくり観光「ものづくりスタンプラリー2008」 82ヶ所の体験・見学できる企業や施設、14ヶ所の鉄道駅にはスタンプが設置されていて、体験・見学をしてスタンプを集めると抽選で800名を越える方々に、ス… 2008.08.21 お知らせ 中小機構主催「販売力を上げるための情報活用法」ご紹介 第1部では、基幹業務の情報化については、システムの独自開発・パッケージ利用・ASP利用の比較、業種ごとの情報化のポイント、すぐに役立つパソコンによる管… 2008.08.20 検定情報 平成20年10月26日施行第184回珠算試験他ネット申込期間 平成20年10月26日(日)施行、第184回珠算能力検定試験他(第96回暗算能力検定試験・第94回段位認定試験)のご案内。インターネット、電話受付は、… 2008.08.19 お知らせ 組織再編等の資料に役立つ「法務局サービスページ」ご紹介 事例・登記申請手続きについて(要領)・01取締役会を設置する株式会社設立登記申請書(発起設立)・01-1取締役が1人の株式会社設立登記申請書(発起設立… 2008.08.18 お知らせ 彩の国ビジネスアリーナ2009のご紹介 彩の国ビジネスアリーナ2009は、中小企業の受注確保・技術力向上等を目的とし、広域的な企業間ネットワーク形成による取引・技術交流の促進、新たなビジネス… 2008.08.14 お知らせ 中心市街地活性化合意形成手法等調査事業の公募開始ご紹介 経済産業省中心市街地活性化室では、平成18年8月22日に施行された改正中心市街地活性化法に基づき中心市街地活性化に取り組む市町村に対し、当該中心市街地… 2008.08.13 お知らせ 彩の国 商業IT革新塾のご紹介 県内の若手商業者を対象にネットショップを開店いただくための講習会です。詳しくは、下記アドレスより、ご確認下さい。http://saijuku.suke… 2008.08.12 お知らせ 埼玉高齢期雇用就業支援コーナー セミナーのご紹介 埼玉高齢期雇用就業支援コーナーでは、職業生活を中心として、高齢期の生活が充実したものとなるよう、セミナーや個別相談等を通じたサポートをされています。個… 2008.08.11 お知らせ 大学と共同で、埼玉県がワークライフバランス調査を行います 埼玉県では、法政大学及び埼玉大学と合同で、県内企業のワークライフバランスへの取組状況調査を行っています。すでにアンケートを送付し、御協力いただいている… 2008.08.08 お知らせ パパ・ママ応援ショップinこども動物自然公園のご紹介 1.開催概要①名 称 パパ・ママ応援ショップinこども動物自然公園②開催日時 平成20年9月20日(土)・21日(日)の2日間 各9:30~17:0… 2008.08.07 お知らせ 埼玉県地域ジョブ・カードセンターのご紹介 ジョブ・カード制度では、正社員の経験が少ない求職者などに対して、企業での実習(OJT)と教育訓練機関等での座学(OFF-JT)を組み合わせた有期実習型… 2008.08.06 お知らせ 第58回わらび機まつり開催期間について とき平成20年8月7日(木)~8月10日(日)ところ:JR蕨駅西口駅前通り桜橋通り蕨市観光協会http://warabishikankoukyouka… 2008.08.05 お知らせ 創業者パネルディスカッション-セミナーご紹介 既に起業した先輩を招き、その経験談を伺うとともに双方向の交流を深めるセミナーです。リラックスした雰囲気の中でより身近に先輩起業家と話し、多くの実例や現… 2008.08.04 お知らせ 下請適正取引等の推進のためのガイドラインご紹介 「トラック運送業」と「建材・住宅設備産業」のガイドラインを新たに策定し10業種に拡大したことを踏まえた新たなベストプラクティスの追加や、中小企業の労働… 2008.08.01 お知らせ 埼玉県パート社員などの待遇改善の取組を募集のご紹介 埼玉県では、パート社員など非正規労働者の人事制度、賃金制度、教育訓練制度等の労働環境の改善に取り組む事業主の皆様を応援されています。埼玉県内の企業・事… 2008.07.31 お知らせ 日刊工業新聞「第3回モノづくり連携大賞」ご紹介 「モノづくり連携大賞」は、モノづくり分野での産学官連携事例に焦点を当て、注目すべき事例とその創出にかかわってきた人やグループを表彰するものです。応募締… 2008.07.29 お知らせ 「新連携/モノ作り中小企業全国フォーラム」開催のご紹介 中小機構は、中小企業庁との共催により「新連携/モノ作り中小企業全国フォーラム」を8月5日(火)、6日(水)の両日、東京国際フォーラム展示ホールEブロッ… 2008.07.28 お知らせ 中小企業者と農林漁業者の連携サポート「農商工連携パーク」ご紹介 中小企業者と農林漁業者が連携し、相互の経営資源を活用して、新商品や新サービス、新たな需要を生み出す「農商工連携」。その概要や支援の内容、支援のスキーム… 2008.07.25 お知らせ 「中小企業経営者のための事業承継セミナー」開催のご紹介 中小機構では、中小企業経営者のための事業承継セミナーを、今年度全国で400回開催されます。本セミナーは、中小企業経営者自身が事業承継問題を把握し、事業… 2008.07.24 検定情報 第119回簿記検定試験の出題の意図・講評等について 第119回簿記検定試験の出題の意図・講評を掲載しましたhttp://www.kentei.ne.jp/boki/syushi/syushi119.ht… 2008.07.22 お知らせ 経済産業省 IT経営ポータル「IT経営ガイド」ご紹介 IT経営ガイドを活用すると、自社においてどのようなITを、どのように効果を期待して、どのような手法で導入するか、という点がより具体的な形でイメージする… 2008.07.18 検定情報 第120回簿記検定試験(平成20年11月16日施行)のご案内 受付については、以下の通りです。インターネット・電話9月12日(金)~9月19日(金)窓口9月26日(金)~10月16日(木)詳細については、下記簿記… 2008.07.17 お知らせ 平成20年度特許出願に関する先行技術調査の支援事業ご紹介 中小企業・個人出願人からの依頼(その出願代理人からの依頼を含む。)により、調査事業者が無料で先行技術調査を行い、調査の結果を送付いたします。審査請求を… « 前へ 1 … 45 46 47 48 49 50 51 52 53 … 60 次へ »