貸会議室

よくある質問

ホーム > 商工会議所について > よくある質問

よくあるご質問

FAQ

商工会議所について

Q.
商工会議所に入会するとどのようなメリットがありますか?

経営支援・販路拡大・コスト削減・人脈形成・情報収集など多岐にわたるサービスをご利用いただけます。

詳しくは、商工会議所もしくは職員がご訪問し説明いたしますので、入会をご検討されている方はお気軽にご連絡ください。

Q.
会員になると定期的な会合や会議などに参加する必要はありますか?

必ず参加しなければならない会議・会合などはございません。

毎月お配りする会報誌やウェブサイト、SNSなどを通じて様々なサービスをご提案させていただきますが、すべて参加は任意となっております。

Q.
「商工会議所」と「商工会」の活動内容の違いは?

商工会議所と商工会は、どちらも「中小・小規模事業者の支援」を行う組織ですが、商工会議所は「事業者支援」のほか、「国際的な活動」や「地域の諸問題解決のための背策提言・要望活動」など、幅広い事業を展開しているといった違いがあります。

Q.
入会するためには、費用はどれくらいかかりますか?

ご入会にあたっては、入会金などはなく、年会費をいただいております。

年会費につきましては、個人事業主の方は12,000円/年~、法人の方は14,000円/年~です。

※年会費は、資本金・従業員数によって変動する場合がございますので詳しくはお問い合わせください。

 

Q.
商工会議所の会員でなくても「特定商工業者負担金」は払う必要がありますか?

特定商工会議所とは、法律で指定された一定基準以上の商工業者であり、商工会議所の会員・非会員を問わず、納入をお願いしております。

経営支援・融資について

Q.
確定申告や年末調整などの税務に関する相談はできますか?

蕨商工会議所では、毎年税理士の先生をお招きして、年末調整や確定申告の相談会を開催しております。

また、日常の経理処理、決算申告、会計ソフトの導入から操作方法についてまで、個別でのご相談も承っております。

Q.
融資に関する相談はできますか?

もちろん可能です。

商工会議所職員による個別相談のほか、月に1回日本政策金融公庫の融資担当職員の方をお呼びし、直接ご相談いただける機会も設けております。

検定試験について

Q.
【簿記検定】2つの級を受験することは可能ですか?

1級と2級、2級と3級であれば受験可能です。

Q.
【簿記検定】試験会場はどこですか?

蕨商工会議所もしくは戸田市商工会での受験となります。
どちらの会場で受験するかは指定できかねますのでご了承ください。

Q.
【簿記検定】受験票はいつ頃届きますか?

試験施行日の2週間前を目安に郵送にてお送りします。
1週間前になっても届かないようでしたら、お電話いただくか当所窓口までお越しください。

Q.
【簿記検定】合格証書を再発行してほしい

合格証書の再発行はできませんが、合格証明書を有料で発行できます。

貸会議室について

Q.
1時間単位で借りることはできますか?
時間貸しではありませんので、1時間単位での貸し出しは行っておりません。
Q.
会員でないと利用できませんか?
一般(非会員)の方もご利用いただけます。
Q.
インターネットは使用できますか?
無料でWi-Fiが使用できます。(有線LANはご利用いただけません)
Q.
駐車場はございますか?
ございません。近くの有料駐車場をご利用ください。
Q.
インボイスに対応していますか?
対応しております。
Q.
事前の荷物の発送は可能ですか?
事前にお電話にてご相談ください。(貴重品のお預かりはできません)
Q.
ゴミは捨てられますか?
ゴミはすべてお持ち帰りいただいております。
Q.
クレジットカード支払いはできませんか?
クレジットカードカード払いには対応しておりません。 現金かお振込みでのお支払いをお願いいたします。
Q.
館内に自動販売機はありますか?
ございません。近くのコンビニをご利用ください。

共済・保険について

セミナー・イベントについて

Q.
セミナーやイベントの情報はどのように知ることができますか?

毎月お届けする会報誌やSNS、ホームページなどを通じてご案内しております。

まずは当所公式LINEをぜひご登録ください。

Q.
セミナーの参加費はどれくらいかかりますか?

基本的に会員の事業所の方は無料でご参加いただけます。

DXについて、財務会計について、補助金についてなど幅広い内容で、どれも皆様が経営を続けていく上で非常に重要なものを扱っております。

気になるセミナーがございましたらぜひ積極的にご参加ください。

※セミナーによっては有料になるものがある場合もあります

 

会員サービスについて

Q.
地域情報誌「ぐるぐるわらび」への掲載を検討中なのですが、いつ頃発行していますか?

毎年春と秋に発行しております。

掲載の募集については、会報誌やSNSを通じてご案内いたしておりますのでご確認ください。

Q.
会員サービスについて02
会員サービスについて02会員サービスについて02会員サービスについて02会員サービスについて02会員サービスについて02会員サービスについて02会員サービスについて02会員サービスについて02会員サービスについて02   会員サービスについて02会員サービスについて02   会員サービスについて02会員サービスについて02会員サービスについて02
PAGE TOP