商工会議所について

蕨商工会議所の概要

ホーム > 商工会議所について > 蕨商工会議所の概要

蕨商工会議所の概要

蕨市の商工会議所

会議所概要

名称
蕨商工会議所
所在地
〒335-0004 
埼玉県蕨市中央5-1-19
TEL
048-432-2655
FAX
048-444-1785
開館時間
8:30~17:00(土日祝休)
創立
1893年(明治26年)4月7日
設立目的
商工会議所は、その地域における商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資することを目的とする。(商工会議所法第6条)
事業内容
地域経済社会の総合的な改善発達を図るための諸事業
法人格
商工会議所法に基づく特別認可法人 組織 会員制(任意加入制度)
会員数
1,463事業所(2024年10月1日現在)
組織率
68.7%(総事業所数2,200社)
蕨商工会議所 外観写真

組織図

蕨商工会議所 組織図
蕨商工会議所スマホ用 組織図

中小企業相談所

蕨商工会議所内に設けられている中小企業相談所は、国の中小企業施策の1つである「経営改善普及事業」を推進し、小規模事業者の皆様の経営改善についてお手伝いしています。

職員が皆様のご相談に応じるほか、中小企業診断士、弁護士、税理士等も専門相談員として対応。
小規模事業者の皆さんの新たな取組に対し、サポート体制を強化して共に考え、寄り添っていく伴走型の支援を行います。

経営の駆け込み寺として、ぜひお気軽にご相談ください。

蕨商工会議所 外観写真

沿革

昭和26年10月 蕨商工会議所創立
初代会頭に町田芳太郎氏が就任
昭和31年4月 二代目会頭として廣田達雄氏が就任
昭和33年4月 三代目会頭として野崎新一朗氏が就任
昭和45年4月 四代目会頭として杉田敬一氏が就任
昭和48年5月 蕨商工会議所会報誌 創刊号発行
昭和52年5月 五代目会頭として中村末吉氏が就任
昭和58年4月 六代目会頭として荘孝太郎氏が就任
昭和62年11月 蕨商工会議所青年部発足
平成9年4月 現在の蕨商工会館が竣工
平成10年11月 七代目会頭として田中正二氏が就任
平成25年11月 八代目会頭として牛窪啓詞氏が就任
平成27年4月 経営革新等認定支援機関として登録
令和2年3月 経営発達支援計画認定
PAGE TOP