その他の共済制度

小規模企業共済制度

小規模企業共済制度は小規模企業の個人事業主又は会社役員の退職金制度といえるもので事業の廃止や役員の退職等に備え、生活資金・事業再建資金の手当てを受けるためあらかじめ掛金の積み立てを行う共済制度。国が運営する安心な共済制度です。

  1.  加入資格
    常時使用する従業員の数が20人以下(商業・サービス業は5人以下)の個人事業主
    および会社役員
  2.  掛金額
    毎月の掛金1,000円 ~ 70,000円(500円刻み)で選択
    加入後に増額、減額可能(減額には一定の要件が必要)
  3.  制度の特色
     掛金は全額所得控除(所得税・市県民税が減税できます)
     共済金は『一時払い』、『分割払い』又は『一時払いと分割払いの併用』(「分割払い」と
     「一時払いと分割払いの併用』には一定の要件があります)
     共済金は、退職所得又は公的年金等の雑所得として取り扱われます。
     一定の資格を有する方は貸付制度が利用できます

基本共済金等の額・・・掛金10,000円の場合の例

掛金合計額 共済金A 共済金B 準共済金 解約手当金
60月 600,000円 652,600円 635,600円 準共済金額は、B共済事由の80%の額です。この額に付加共済金の準共済金を加えたものが掛金合計額を下回る場合は、掛金合計額が支払われます。 12ヶ月以上の掛金納付月数に応じて、掛金合計額に80%~130%の範囲内の一定の率を乗じて算定した金額が支払われます(ただし、掛金納付月数が240ヶ月未満の場合は掛金合計額を下回ります。
120月 1,200,000円 1,430,000円 1,351,600円
180月 1,800,000円 2,356,000円 2,158,400円
240月 2,400,000円 3,458,000円 3,078,000円
360月 3,600,000円 5,737,200円 5,294,000円

*共済金には細かな規定がございますので制度加入の際にご確認ください。

掛金の全額所得控除による減税額一覧表

課税される所得金額 加入前の税額(A) 掛金月額20,000円(年額240,000円)の場合 掛金月額70,000円(年額840,000円)の場合
所得税 住民税 加入後の税額(B) 減税額
(A)-(B)
加入後の税額(C) 減税額
(A)-(C)
所得税 住民税 所得税 住民税
300万 240,000円 174,000円 220,800円 153,600円 39,600円 172,800円 102,600円 138,600円
500万 536,000円 364,000円 497,600円 340,000円 62,400円 401,600円 280,000円 218,400円
1,000万 1,520,000円 954,000円 1,448,000円 922,800円 103,200円 1,268,000円 844,800円 361,200円

*詳しくは蕨商工会議所又は中小企業基盤整備機構までお問い合わせください。


中小企業倒産防止共済制度

中小企業共済制度は万一取引先事業所が倒産し、売掛金や受取手形などが回収困難になった場合、連鎖倒産を防止するために加入者に対して共済金の貸付をする制度です。国が全額出資の中小企業総合事業団が運営しており、現在43万企業が加入しております。

  1.  加入資格
    次の条件に該当する中小企業者で、1年以上事業を行っている方。
    ●資本金3億円以下または従業員数が300人以下の製造業・建設業・運輸業・その他の業種
      の個人及び会社
    ●資本金1億円以下または従業員数が100人以下の卸売業の業種の個人及び会社
    ●資本金5,000万円以下または従業員100人以下のサービス業の業種の個人及び会社
    ●資本金5,000万円以下または従業員50人以下の小売業の業種の個人及び会社
       *加入資格について、詳細はお問い合わせください。
  2.  毎月の掛金
    ●5,000円から80,000円まで、5,000円刻みで自由に選ぶことができます。
    ●掛け金は最高320万円になるまで積み立て可能
    ●掛金は税法上、法人は損金、個人は必要経費に算入できます。
  3.  制度の特色
    最高3,200万円の共済金貸付が受けられます
    共済金貸付は無担保・無保証人・無利子です
    税法上の特典もあります
    一時貸付金制度もご利用できます
  4.  貸付制度
    ★本制度に加入後6ヶ月以上を経過して、取引先事業者が倒産し、これに伴い売掛金債権について回収困難となった場合に、売掛金等債権の額と、掛金総額の10倍に相当する額のいずれか少ない額の範囲内で貸付が受けられます。
    *返済期間は5年(据置期間6ヶ月)で貸付元金について毎月均等償還、無担保・無保証人・無利子ですが、貸付を受けた場合、共済金貸付額の10分の1に相当する掛金の権利が消滅します。
    *貸付に関しては細かな規定がございますので、制度加入の際にご確認ください。

*詳しくは蕨商工会議所又は中小企業基盤整備機構までお問い合わせください。


火災共済

中小企業等協同組合法にもとづいて設立された埼玉県火災共済協同組合の事業となっており相互扶助の精神により営利を目的とせず、安い掛金で幅広く大きな保障を目的とし、皆様の経営の安定や生活の安定のため、財産を保護する国、県もともにすすめる共済制度です。

制度の特色
●割安な掛金で支払いが迅速です
●火災、落雷、雪害等広範囲な補償が受けられます。
●剰余金は、利用分量配当として利用者に還元されます。
●各金融機関に質権設定ができます。

*詳しくは蕨商工会議所又は埼玉県火災共済協同組合までお問い合わせください。


自動車共済

自動車共済制度は全済団(埼玉県商工共済協同組合)が火災共済協同組合・中小企業共済協同組合と連携し、全国150万人の会員組織で運営される営利を目的とせず、割安な掛金で幅広く大きな保障を目的としている共済制度です。

制度の特長
●節約型のお得な共済料金(大きな経費節減)
●早くて親切な事故処理(24時間事故受付)
●等級別料金制度(ご契約に有利な20等級制度)
●事故見舞金制度(対人事故2万円・対物事故3万円のお見舞金(無事故扱い))
●充実した特約(人身障害保障特約・荷物担保特約・その他)
●有利な割引制度(社会福祉車両割引・ミニフリート割引・セカンドカー割引・その他)

*詳しくは蕨商工会議所又は埼玉県中小企業共済協同組合までお問い合わせください。